https://ping.blogmura.com/xmlrpc/qvlby29j8nr9/ ワイメア渓谷で感じる大自然と歴史の魅力: ハワイアンドリームクラブのブログ
無料ブログはココログ

« ハナウマ湾で迎える朝陽の魔法 | トップページ | ブログの移動 »

2024年2月19日 (月)

ワイメア渓谷で感じる大自然と歴史の魅力

 

ノースショアーに位置するワイメア渓谷は、自然の宝庫であり、歴史が感じられる素晴らしい場所です。

今回は、私がお客様を案内した際の感動と共に、ワイメア渓谷の魅力をご紹介します。

 

夏には水量が少ないことがあるワイメア渓谷の山頂に、雨期に訪れることで見られる滝。

 

その滝つぼでは、思いっきり泳ぐ事も出来自然の力強さを肌で感じることができます。

 

清らかな水と自然の中での贅沢なひとときを味わいました。
Img_5474
ツアーの途中では、様々な植物が咲き誇り、絶滅危惧種のアラエ ウラと呼ばれる鳥も見られました。

 

ハワイ神話で、ハワイに火をもたらした鳥です。

 

とても警戒心が強い鳥なのですが

 

ある程度の距離感を保てば近くで見られます。


神話に登場をイメージしてると


カッコイイ感じの鳥に見えてきます。
Img_5432_20240214123001

ハワイアンの主食であるタロイモ畑も見られます。


日本の里芋を大きくした感じの芋


ペースト状に磨り潰して食べます。


P7090026



薬草ヒーリングで使われるノニの木


こんな風に、ノニの実と薬草の調合してたのですね。

Img_5457_20240219123001


カパと呼ばれる布を作る桑の木も植えてあります。


日本の和紙も桑の木の樹皮から作られます。


Img_5462_20240219123101



ハワイの土地から生まれる食材や文化を感じると同時に


日本と似てる所も多い事に気付かされます。


信仰心もそうですね。


八百万の神が宿ると信仰されてた古代日本


ハワイ人も自然の中に神が宿ると信じてます。


今でも海や山が近く


自然と一緒に生きてる感を持つハワイアン


人間は宇宙の一部であると感じてる人も多いのです。


ワイメア渓谷はかつてハワイアンの集落が栄えていた場所でもあり、ヘイアウと呼ばれる神殿の跡や住居の跡が残されています。


ヘイアウも日本の神社に通じる所があります。

Img_5454_20240219131001 

そして何よりも、ワイメア渓谷はマイナスイオンと水の音が調和し、心地よい癒しを提供してくれる場所


大自然の中で感じる静寂と、滝の音や川を流れる水の音が心を洗い流すようで、ここでしか味わえない贅沢なひとときでした。


にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

« ハナウマ湾で迎える朝陽の魔法 | トップページ | ブログの移動 »

ハワイ 貸し切りバン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハナウマ湾で迎える朝陽の魔法 | トップページ | ブログの移動 »

最近のトラックバック

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31