インド料理のお店TADAKAに行ってきました。
新しいお店が開店したり閉店したり
繰り返されてるハワイ
お店だけではなく
生活費の高騰から
地元ハワイの人も本土に引っ越す人が増える中
リモートワークが可能な職種の人が
アメリカ本土から引っ越してきたりと、、、、
少しずつハワイの人もお店も変わって来てます
アメリカ本土から引っ越す人が増えるに伴い
本土で人気のレストランがオープンしたり
ハワイから本土に引っ越す人が増えるに伴い
ハワイの地元料理のレストランが本土にオープンしたりもしてます。
ある意味寂しい所もあるのですが
食のレパートリーが増えて楽しくもあります。
先週は、最近オープンしたばかりの
インド料理のお店TADAKAに行ってきました。
お店の名前TADAKA(タルカ)の意味は、オイルにスパイスを入れて加熱して
香りを引き出したオイルの事
いろんな種類のスパイスが絡み合った料理は
香りだけで食欲がそそられます。
「前菜は何にしようか?」
なんて考えながら周りのテーブルをチラ見
全てのテーブルで、たこ焼きみたいの食べてます。
隣のテーブルの本場インド人に聞くと
インドのストリートフードの
パニプリと呼ばれる揚げ菓子だそうです。
薄い生地で揚げたボールの中に
玉ねぎ ジャガイモ 香味野菜を詰めて
甘酸っぱいタマリンドソースで食べます。
爽やか系の味とカリっとした食感が美味しい!!
インドでは人気のスナックだそうです。
タンドリーチキンは香ばしくてジューシー
フワフワ食感で美味しい!!
インド料理と言えばカレー
スープや香辛料を使った煮込み料理の総称がKARI(カリ)だそうです。
広大な土地に約13億人も住むインド
地域によってかなり気候が違い
文化や宗教上の理由からも使われる食材も違うため
多種多様のカレーがあって
とっても奥が深いのです。
今回食べたのがココナッツラムカレー
ココナッツの風味はかなり抑え気味で
言われないとココナッツが入ってる事は分からない位
複雑なスパイスが絡み合ったカレーは絶品でした。
そんなカレーには、パラパラ食感のバスマティライスが合います。
タンドゥールオーブンで焼いナンも
もっちり美味しくて
カレーがさらに美味しくなります。
店内も綺麗で
スタッフのサービスもイイ感じ
これって大切ですよね。
どんなに美味しいお店でも
おもてなし感が感じられないお店には行きたくない、、、、
又行きたくなるようなお店でした。
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/
最近のコメント