https://ping.blogmura.com/xmlrpc/qvlby29j8nr9/ ハワイアンドリームクラブのブログ: 2023年1月
無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

カイルアタウンの雑貨屋さん

来月から再開のハナウマ湾カイルアツアー


カイルアタウンでの自由時間に


お洒落なセレクトショップでお買い物が目当ての方の参加も多いです。


個人的にも好きなインテリア雑貨のお店レッドバンブーが改装移転しました。


Img_5114
海やハワイがテーマのインテリア雑貨&ギフトが


センス良く並んでる店内


見てるだけで楽しくなって


日本に帰ってから部屋の模様替えをしたくなるような


そんな気分になりそうな感じです。

Img_5113_20230131103101

ビーチや公園に持って行きたくなるバック


買い物に使いたいエコバックもハワイっぽい感じ

Img_5120
キッチンタオルのデザインも


カニやヒトデに海亀


パイナップルやマイタイ等‥


キッチンにいるのが楽しくなるようなデザインです。


Img_5123

虹のろうそくもカッコ良くて


火を付けるのが、もったいなかったりして、、、、



でも薄暗いテーブルに虹と炎が映えるのかもね

Img_5121

テーブルの上には

HAPAのハワイアンソルトとシーズニングが置いてあります。

料理本も一緒に並んでいて

ハワイっぽい料理を作るのが楽しくなりそうです。

Img_5124

ロックダウンから3年間で


カイルアタウンもかなり変わりました。


なくなったお店もたくさんありますが


楽しいお店や美味しいお店もNEWオープンしてます。


海で遊んで 東海岸をドライブ観光 ショッピングとグルメが、


1日で楽しめるハナウマ湾とカイルアツアーの再開も楽しみです


にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

2023年1月24日 (火)

2月1日からハナウマ湾ツアー催行決定

待ちに待ったハナウマ湾ツアー再開


2月1日から催行決定しました。

Phonto

今回の規制緩和でツアーが催行出来るのは


ライフガードやダイビングインストラクターのライセンスを持つガイドのみ


ひとりのガイドがご案内出来るのは5名様まで


48時間の事前予約が必要なく入園出来るのは、1日45人までの予定です。


思えば2019年「よし!!今年も頑張るぞ~!!」みたいな感じで


張り切って新しくしたシュノーケルやウェットスーツを使う間もなく


予想もしなかったハナウマ湾の閉鎖とロックダウン


なので道具は新しいのが多いですよ。


呼吸のしやすく日本人の顔にピッタリの


日本製GULLです。


Img_5567_20230124120101 Img_5568


私達にとっても3年ぶりのハワイのハナウマ湾



とても新鮮な気持ちで、やる気いっぱいです!!



少しずつ、いろんな規制が緩和され



異常な円安も収まり始めて



先が明るくなってきたような気がします。



皆様に支えられながらも


なんとか3年間サバイバルしてきました。


今後とも宜しくお願いします!!


ALOHA

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

2023年1月15日 (日)

カカアコのイタリアンデリ

ウォールアートで有名なカカアコに


イタリア直輸入の食材


ローマスタイルピザやパニ二等が、食べられるお店がオープン


こんな感じのお店は、ハワイでは初めてです。

Img_5197_20230115054701
お店の名前はBOCCONCINO(ボコチー二)


ボコチーニは小さく丸めたモッツアレラチーズ


お店の名前の通りホームメイドのモッツアレラチーズが


看板アイテムのお店でもあります。


新鮮なモッツアレラチーズ目当てのお客様も結構見かけました。


Img_5345_20230115055701

オリーブオイル バルサミコ アンチョビ パスタ等‥


見たことがないイタリア食材もあります。


料理好きにはたまらないですね。


Img_5183_20230115060001

普段でも使えるお手頃価格から


高級品まで幅広い品揃え


写真の熟成バルサミコセットは日本円で7~8万円位


味見させてもらいましたが


とっても深い味わいと香りでした。


Img_5184
高級品もあるかと思えば


写真のパスタは2~3ドル程度のお手頃価格です。


Img_5186
今日は生ハムとルッコラのピザを注文


本場イタリアのピザには


ナポリスタイルとローマスタイルがありますが


こちらのピザはローマスタイル


生地が薄くカリカリなのが特徴


モッツアレラチーズがかかってるのですが


生ハムの下に控えめに入ってるので


生ハムが完全に主役のピザです。


全体的にあっさり目で軽い感じで食べられます。


ワインのおつまみとしても


いい感じのコンビネーションかもしれませんね。

Img_5199

現時点では、店内にテーブルがないので


店内では食べられないのですが


アラモアナビーチパークが目の前


テイクアウトして、ビーチパークの木陰でピクニックしたり


ホテルやコンドでパーティーもイイかもしれませんね。


ツアー中もちろん立ち寄り可能です。


CIAO!!

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

2023年1月 2日 (月)

HAPPY NEW YEARS

HAPPY NEW YEAR

明けましておめでとうございます。
Img_5066



世界中不安定な状況で

いろんな事があった20222年でした。

ビジネス的にも、まだまだ回復してないのですが

充実した1年だったように思えます。

ここ2年で早寝早起きが定着して

9時頃には眠くなるので

12時のカウントダウンの頃すでに爆睡

元旦は、いつものように5時頃に起きて

雑煮を食べたら

気分は日本のお正月

7時9分の初日の出は自宅から拝みました。

曇り気味の空ですが、ダイナミックなハワイの日の出でした。
Img_5036


初サーフィンは曇り空でしたが

朝の海は空いていてピースな雰囲気

海で会う友達や

歩いてる観光客とも

お互いにHAPPY NEW YEARっ挨拶したり

こんな感じで誰とでも声をかけ合える雰囲気ってイイですね。

2023年も朝からHAPPYな気分いっぱいのスタートでした。


Img_5047


今年の1年の抱負?

1年後はどうなってるか

はっきり言って分からないかも、、、

やっぱり今この瞬間を大切にしたい

やっぱり2023年と今のテーマはコレです。



Img_5014_20230103084001

いつもブログを読んで頂き


そしてツアーに参加して頂き


ありがとうございます!!


お互いHAPPYな2023年でいましょう!!


皆様にもたくさんの幸せがある事お祈り致します。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »