https://ping.blogmura.com/xmlrpc/qvlby29j8nr9/ シェーブアイスの季節: ハワイアンドリームクラブのブログ
無料ブログはココログ

« 瞬間を楽しもう!! | トップページ | オアフ島西側のシュノーケルポイント »

2022年6月21日 (火)

シェーブアイスの季節

だんだんハワイも暑くなり


夏モード全開


そんな日に食べたくなるのがシェーブアイス


最近は素材にこだわったお洒落なお店も多い中


ビーチの帰りに良く行くお店


ワイオラシェーブアイスは1940年創業の老舗です。



昭和の下町の駄菓子屋っぽい感じも好き

Img_0340

ハワイファイブOでも使われたお店で


ハワイファイブOのコラボTシャツ等も置いてあります。


氷はガリガリタイプではなくふわふわタイプ


練乳やアイスを入れても味の変化があって美味しいですよ。

Img_1053

もともとハワイにシェーブアイスを持ち込んだのは日本人


1950年代に日本から取り寄せた製氷機で最初に始めたのが


ノースショアーの青木シェーブアイスが元祖だと言われてます。


新しい店舗になる前の青木シェーブアイスの懐かしい雰囲気も好き



屋根も傾いてて錆があったのもイイ感じでした。



最近ナチュラルでこんな感じのお店って少ないですね。


Dsc_0416

日本人が始めただけあって


必ずあるのが小豆と白玉


ワイオラシェーブアイスにも小豆白玉はあります。


白玉なのにピンクなのが面白い
Img_1052

もうひとつ夏美味しいのが侍アイスクリーム


アイスクリームとシェーブアイスをMIXしたような食感


ハワイの青空に似合うカラフルなマウイスタイルのアイスクリーム


日本にあるようでない侍のロゴもイイ雰囲気出してますね。


Img_1203

スーパーで買って家で食べるカップタイプもあります。


こちらのフレーバーで好きなのがマンゴー


ちょっと食べたい時にちょうど良い大きさのカップ


$1.40位のお手頃価格でロングス等で売ってます。
Img_0443

 

 


こんな感じの駄菓子屋さんっぽいお店に必ず置いてあるのが


リヒムイパウダー


乾燥梅干しに砂糖と塩 天草の粉をMIXしたものです。


シェーブアイスのトッピングにも良くあります。


その他アイスにかけたり


フルーツにかけたり


ローカルの大好きな味


単独で食べると美味しくないのですが


甘い物や酸味のある食べ物との相性はイイですよ


Img_1204_20220623044501



最近のハワイの新開発の影響もあり


こんな感じの駄菓子屋さん風のお店


50年以上の歴史のある老舗レストランも


だんだん閉店しています。


お洒落でもないし


味も今風ではないけど


どこか懐かしい雰囲気の素顔のハワイのお店が


これからも残るとイイなぁ~





















 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

« 瞬間を楽しもう!! | トップページ | オアフ島西側のシュノーケルポイント »

ハワイ 旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 瞬間を楽しもう!! | トップページ | オアフ島西側のシュノーケルポイント »