https://ping.blogmura.com/xmlrpc/qvlby29j8nr9/ ハワイアンドリームクラブのブログ: 2022年5月
無料ブログはココログ

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月30日 (月)

ハワイオリジナルチリライス

1966年創業のハワイにしかないファミレスZIPPYS


ワイキキから一番近いカパフル店は


写真のサインが目印


Img_9453_original
ココで時々たべたくなるのがチリライスとフライドチキン


アメリカ本土にチリドックやチリバーガーは


良く見かけるけど


ご飯の上にチリがかかってるチリライスは


ハワイ独特の食べ物ですね。


この人気メニュー2つが食べられる


チリ&フライドチキンのコンボプレートもあります。


Img_8761

ほんのり甘めの味付けのチリは


子供からお年寄りまでの幅広い年齢層に大人気!!


スーパーの冷凍食品コーナーにも置いてあって


アメリカ本土に行く時のお土産にしたり


ローカルは大好きなのです。


フライドチキンもカリカリっと香ばしく


オリジナルレシピの粉も販売してます。

Img_8764

小腹が空いたときには


ココのスモールサイミンも良く食べます。


ちょうど良い量であっさり目の味付け


$5位のお手頃価格なのも嬉しいです。


Img_8762

こんな感じの老舗が少しずつ閉店していくハワイ


1980年代若い頃に食べた懐かしい味でもあるので


まだまだ頑張ってほしいお店のひとつです。


にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

2022年5月22日 (日)

今シーズン初のノースショアーシュノーケル

5月も中旬に入ると


ノースショアーの海が穏やかになり


夏モードに変わって行きます。


先週最後のビックウェーブはこんな感じ

Img_9758

冬の間のビックウェーブで地形が変わって


天然のプールが出来たり


Img_9747

サンドバーが出来たり


ビックウェーブサーファーのビーチから


ファミリーや子供向けビーチに変わっていきます。


そんな夏モードいっぱいのノースショアーで、


今シーズン初のシュノーケルに行って来ました。


場所はププケアのシャークスコーブ


ハナウマ湾のように派手な感じではなく


草むらを歩くとポツンとある感じで一見地味(笑)


でもローカル感があって好きです。
Img_0214

一番潮の引いてる時間だったので


岩がゴツゴツ飛び出てました。


この岩の周辺水深30センチ位の所にも魚がいます。


Gopr1916

ほんの数メートル泳いだだけで


ハワイアンアホレホレの大群のポイントもあります。



群れがいろんな形を作って綺麗


水中アートショーみたいですね。



小さな魚が群れを作るのは



みんなで協力して大きく見せたり



そんな感じの意味があります。



自然のリズムを壊さないように



群れに突っ込まないようにしましょう。



Gopr3659


海亀もいましたが睡眠中


5分~15分に1回息継ぎが必要な海亀ですが


睡眠中は3時間位大丈夫なのです。


海底で寝てる海亀見つけたら


静かにしてあげましょう!!

P6150037
シャークスコーブは地形の楽しいポイントでもあります。


海底火山の噴火で出来た洞窟(ラバチューブ)もたくさんあり


素潜りが出来れば5メートル位のポイントにも


短い洞窟があります。


Img_0209 

ココのポイントの由来シャークスコーブの洞窟は



鮫の口に似てるからだそうです。



満潮時しか入れないのと


潮の流れが強い日は注意が必要です。


入らなくても見てるだけで幻想的な洞窟


夏のスペシャルですね

Dscf1221
これからはビーチピクニックも楽しいノースショアー


年間6ヶ月位だけが穏やかになる期間限定の場所


今年の夏はハワイの海に飛び込めたらイイですね。










 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

2022年5月20日 (金)

ワイオリキッチン&ベイクショップでブランチして来ました

緑いっぱいのマノア


雨が多いからか虹も良く見えて


虹の街なんて呼ばれてます。

Img_1494_original

街から少し外れた


緑豊かな場所にある隠れ家っぽいカフェ


ワイオリキッチン&ベイクショップでブランチして来ました


Img_9996


1922年に建てられた築100年の歴史を持つ建物


店内も歴史を感じれる


アンティークなテーブルやソファ


コアの木のサーフボードや写真や絵


ちょっとした博物館のような店内です。

Img_9965_20220520103101

こんな感じで趣のある店内も良いのですが


緑が見られる外のテラス席がお勧め


マノアの空気と気持ちの良い風を感じながらの食事は最高

Img_9973_20220520103501 
自家製スコーンやマフィンも美味しく


お気に入りはマンゴースコーン


コーヒーと一緒に


ゆっくりした時間が楽しめそうですね。


Img_9963_20220520105801
オリジナルのコーヒーマグもカッコ良く

 

茶色いパッケージの餅ワッフルは



このお店の人気商品だそうです。

Img_9962_20220520110201


外の庭の一部も緑いっぱい


マイナスイオンが感じられる


気持ちの良い空間です。


Img_9998-1

隣にはワイオリ教会があります。


小さな教会で派手ではないのですが



緑中にある石造りの教会のファンも多かったように思います。


ここで挙式された方には


思い出の場所で食事も良いかもしれませんね。


Img_1460 

近くにはマノアの滝もあり


トレッキングとカフェのコンビネーションも楽しそうですね。








 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

2022年5月 8日 (日)

お互い笑顔で笑ってみませんか?

2年ぶりのツアー


お客さんはマスクを付けて来るのだろうか?


感染症対策とか気にするのだろうか?


状況がいつもと違うので


どう接するのがイイのだろうか?


少し不安もありましたが


ゴールデンウィークのお客様


リピーターも初めての方も


マスクは付けておらず


特に気にしてる様子がなく


「ほっ!!」としました。


最初はマスクを外すと不思議な感じ


家族以外の人との距離が近すぎると不思議な感じ


この2年間の規制の中


感覚がおかしくなってたのかもしれません。


マスクを外して


お互いの笑顔がみられてHAPPY


ハワイの空気を思いっきり吸えてHAPPY


久しぶりに会ったリピーターのお客様には


思わず握手がしたくて


手を出したかったけど


少しためらいもありましたが


いち早くお客様から手を差し出してきた時は


本当に嬉しかった!!


Img_9597

久しぶりのツアーでしたが


やっぱりこの仕事好きみたいです。


ただ今までは忙し過ぎて


心身共に少し無理があったかもしれません。


この2年間でリセット出来て良かったです。


忙しくなり過ぎて


ハワイアンドリームクラブ設立当時からのお客様の


予約が取れなかったり


担当が出来なかったりしましたが


もっとお客様を大切にしないと


そんな気持ちでいっぱいです。

Img_9835

ハワイでも一部マスク等の規制がある会社やお店もありますが


ハワイアンドリームクラブのツアーはマスク不要です。


もちろん付けたい方は自由


ツアー中窓を開けたい方も自由


距離を取りたい方も自由


その他ご要望がありましたら


遠慮なくお知らせ下さい。


いろいろ迷ってる方は


思い切ってマスクを外して


お互い笑顔で笑ってみませんか?



Img_9843


























 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

 

 

2022年5月 7日 (土)

カイルアから移転したブーツ&キモスでランチ

日本の旅行規制も緩和されて

今年のゴールデンウィークは、2年ぶりに予約が入りました。


毎年ハワイに遊びに来てたH&Tファミリーも2年ぶり


今回はコオリナマリオットに滞在


Img_9622 

いつもは穴場的な場所にご案内するのですが


今回は久々なので定番でハワイを再確認みたいな感じです。


時々曇り気味の空でしたが


ハワイの風を感じて嬉しそう~!!



Img_9470 


カイルアから移転したブーツ&キモスでランチ


NEWロケーションはカイルアタウンから車で5~10分位の



エンチャンテッドショッピングセンターです。


ツアーで3回ほど行きましたが


待ち時間はなく店内でゆっくり食べられました。



2年前のゴールデンウィークは



1時間位待った気がします。


Img_9324_20220506112901

パンケーキが少し大きくなったのでは?


そんな気がするのですが


2年間食べてないと


全てが新鮮感覚です。
Img_9306

カイルアからノースショアーまでドライブ


ロックダウンから2年間のお互いの話


最近のハワイの話題等‥


話してると


あっという間にグリーンワールドコーヒーが見えて来ました。




この辺りからノースショアーの雰囲気いっぱいになりますよね。



Img_1141_original

世界3大樹木ジャカランダの花が少し咲いてました。


紫の花が満開になると華やかで綺麗


満開になるのが楽しみですね。

Img_9488

ノースショアーでの買い物の、お目当てのひとつコーヒーギャラリー



私も大好きなお店


コーヒー豆は焙煎の仕方で


酸味のバランスや味が変わります。



コーヒーギャラリーの豆や焙煎がお気に入り


日本に行く時のお土産もココで買います。


Img_9498_20220506120401 

店内やコーヒーパッケージも定期的に変わって



とってもお洒落


Img_9503
お土産にも喜ばれそうな


センスの良いコーヒーカップもあります。

Img_9516

ノースショアーの豆 マウイの豆 ブレンド豆等‥


いろんな種類のコーヒーがあります。


ブレンド豆は$1程度の値上げでしたが


コナ100%は、かなり値上がりしてますね。


でも美味しいよ~

Img_9510

可愛いボトルに目が行って


お店を出る時にお客様が


見つけたワイアケアの水


ハワイ島マウナロアア火山の雪解け水から造られる水です。


ハワイのパワーを飲んでる感じで最高に美味しそうですね。


ボトルもカッコイイので


色々使えそうです。

Img_9512_20220506122601

最後に食料品の買い出し


コンドミニアム滞在の方の楽しみのひとつ


料理好きの私達にとっても得意分野です。


ロックダウンになってからの2年間


家で料理することも多くなり


いろんな食材や食品を試して


美味しい物も見つけて来ました。


時々失敗するけど(笑)


一緒に楽しくショッピング


最近好評なのがNOOSAのヨーグルト


濃厚クリーミーで美味しいですよ。


いろんなフレーバーがありますが


お気に入りはココナッツとバニラです。


気になるのがカロリー270前後と少し高めな事ですね。

Img_9024_20220507033701


ビール好き好評なのがコレ


マウイ島ラハイナのKOHOLAのIPAシリーズ


最近好きなのがLAHAINA HAZE


モルツの味がしっかりながら


爽やかなフルーティさも感じられて旨い!!


Img_9460_20220507035101


今夜は、コオリナの夕日を見ながらビール飲んで


美味しい夕食が楽しみですね。


Img_9623_20220507041501



 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 


« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »