最近のハワイのスーパー
流通も滞り気味
スーパーの棚も売り切れの棚も多いハワイ
止まらないインフレ
ガソリンや食料品も大幅に値上げ
家賃も6%~16%値上がりしてます。
カレンダーを買おうと値段チェックすると
去年99セントで売ってたカレンダーが$6,99
まだ品物はあれば良い方で
物によっては入荷未定とか
6ヶ月~2年待ち何て事もあります。
とは言っても
水だけ余分に備えておけば
特に生活に支障があるわけでもない現状です。
こんな感じで、スーパーをブラブラして
コレ面白い!!とか
コレお土産にイイかも!!とか
コレ美味しい!!とか
目に入った物を、いくつか紹介します。
お酒コーナーで、目に入った漢字
渋いウイスキー??
本当に渋い味なのか?
カッコイイ風の渋いなのか?
ウイスキーの色や雰囲気的は美味しそうです。
もし飲んだ事ある人いたら教えて下さい。
コレお土産にイイかも
ローカルご用達のサムライ・ふりかけポップコーン
ふりかけ大好きなハワイの人達
マグロにフリカケをかけて焼いた
日本人にもお馴染みのフリカケアヒ
その他かき氷やアラレにもフリカケをかけたりします。
このコンビネーション意外に合いますよ。
ハワイ土産の定番、ハワイアンホーストのチョコレートのNEWバージョン
まだ食べてないのですが
友人が食べたサーファーズブレックファースト
ダークチョコレートに
カリカリグラノーラとコーヒーのトッピング
口の中で溶けるハーモーニーが美味しいそうです。
パッケージがハワイっぽくて
お土産に喜ばれそうですね。
こちらはMADE IN ハワイではないのですが
オランダで売り上げNO1の人気チョコレート
大き目で派手目のパッケージだから目立ちます。
お気に入りは70%ダーク
厚めで不揃いな切り目
苦みと酸味のバランスが良く
お気に入りチョコレートのひとつ
スレイブフリー(強制労働を使わない)事も
人気の理由のひとつのようです。
アイスが美味しいハワイ
ハーゲンダッツも美味しいのですが
ロゼラニのハウピアも好き
ココナッツの風味が濃厚ながら
しつこくなく甘さ控えめ
1932年にマウイ島にオープンした
老舗のアイスだからか
レトロ感のあるロゴですね
暑い日にビーチで遊んだ後
食べたくなるアイスです。
物流が止ってる原因にガソリンの高騰
その他トラックドライバーや港湾労働者不足があるようです。
現在カナダ アメリカ国境を行き来するトラックドライバーが
〇〇チン接種義務化反対その他マスク等の規制の反対を訴え
12000以上集まってるのも原因のひとつかもしれません。
皆様がハワイに遊びに来られるようになる頃には
物価 物流も安定して
楽しく安心して遊べるハワイになってる事を祈ります。
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/
最近のコメント