ハワイの夏を感じる最近のテーブル
暑い夏の日海で遊んだ後
椰子の木の木陰に吹く貿易風を
肌で感じながら飲むビールは本当に旨い!!
小規模の醸造所で作られるハワイの地ビール
最近はメーカーや銘柄も増えて来てます。
日本での一般に飲まれてるラガータイプよりも
ホップを大量に使用した苦みも強いIPAが人気です
苦みがあっても
トロピカルフルーツのアロマとのバランスですっきり軽めのIPAもあり
その数100種類ほどあるとも言われてます。
地元で作られるから新鮮な事も嬉しいですね。
夏頃になると登場する季節限定のビールもあります。
そんなビールで最近好きなのがKUA BAY IPA
琥珀色で濃い目で濃厚
苦みも強めのIPAです。
ガツンって感じで飲みたい時にイイですね。
缶にはボディーボードで波に乗ってるラベル
クアベイはハワイ島にあるボディーボードが楽しいビーチ
正式名はマニ二オワリビーチです
ハワイ島に行く際には是非行ってみて下さい。
ラベルもハワイっぽくて
日本では品切れ状態の時も多いようなので
お土産にも良いかもしれません
ハワイのビールではないのでですが
もう一つ好きな夏のビールLAGUNITAS リトルサンピンエール
LAGUNITASははカリフォルニア州を代表する醸造所です。
こちらのビールは小麦を使用してるので
白く濁った感じの色をしてます
柑橘系の爽やかさと苦みのバランスがとれていて
とってもまろやかで飲みやすいのですが
アルコールは7.5パーセントと高め
気が付いたら酔っぱらってた系のビールかも(笑)
夏にピッタリのサマーワインも
ホールフーズマーケットに夏らしいディスプレイがされてました
ラベルが鮮やかで夏っぽくて
ついついラベル買いしました。
爽やかでキリっとした口当たりのソーヴィニヨンブラン
フルーティだけど酸味が強め
シンプルに美味しいワインでした。
こんなワインにはシーフードがピッタリ
先週ヒラメのムニエルを作りました。
英語名はハリバット
ヒラメと言うよりおひょう?
大きいのは1メートル以上にもなって肉厚です
淡白ながら甘みがあり刺身でも美味しく頂けます
今回は焦がしバター白ワインソース
醤油とケーパーとトマトの酸味のアクセントを付けました
テーブルに置いてあるのがWENTEのシャルドネ
$15位と安いのですが美味しいワインです。
130年続く小規模の家族経営のワイナリー
全日空のビジネスクラスご用達のワインでもあります。
最近はテーブルの上でも夏を感じるハワイです。
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/
« ワイキキにサンドバーが出来てました | トップページ | イルカに会いに行こう!! »
「ハワイ 旅行」カテゴリの記事
- カカアコのイタリアンデリ(2023.01.15)
- ハナウマ湾シュノーケルツアー再開(2022.12.26)
- ココヘッドの裏側 ココクレーターアーチに行って来ました。(2022.12.21)
- 3年ぶりの日本(2022.12.10)
- ハワイの楽しいテイスティングツアー(2022.11.05)
コメント