https://ping.blogmura.com/xmlrpc/qvlby29j8nr9/ ハワイもそろそろ寒くなって来ました: ハワイアンドリームクラブのブログ
無料ブログはココログ

« 2021年ハワイ | トップページ | カカアコのNEWストリートアート »

2021年1月25日 (月)

ハワイもそろそろ寒くなって来ました

先週までは夏のように暑い日が続いてたハワイも



今週は朝晩は肌寒い日が多くなってきました



うちは裏側が山なので



北風が吹くと冷たい風が入ってきます。


夏は陽が昇る前からサーフィンに行く事も多かったのですが


最近は朝は寒いし


どんよりした空を見ると


テンションが上がらず


1日のスタートは遅くなってます
Img_7189

水温も低くなり


海から上がると体が冷えて


温かい麺類系のランチが食べたくなります


ハワイで好きな麺類系ランチベスト3です


特に順位はありません。


キングストリートの稲葉のかき揚げ蕎麦


本格的な手打ちそばと出汁


掻き揚げもサクッと美味しい


Img_7128

アラモアナの麵屋武蔵(メンヤ レヌード)の醤油ラーメン


魚のあらを使った魚介出汁が優しい味


私は塩系等さっぱり系が好きですが


好みでとんこつやスパイシー等にも変更出来ます


すべてのバランスもパーフェクトで旨い!!


Img_6986

アラモアナのフォーサイゴンのトマトと蟹卵のフォー



さっぱりトマトベースのスープ


野菜もたっぷりでヘルシーで美味しいフォーです

Img_7186

身体が冷えた後は、本当にホッとしますね


寒い日のサーフィンの後の楽しみですね


そして風が強い日は波の形も良くなくて


海に行かない日もあります


旅行にも行けないから


お洒落系の服もいらないので


アラモアナショッピングセンターに行く事も少なくなりましたが


天気も悪いし


たまにはブラっと行こうかって話になり


久しぶりのアラモアナショッピングセンター


つい先月まであった店が閉店してたり

Img_7135

全商品半額とか


最高90%オフとかのサインがある店も多く


店内はほとんど品物はない状態のお店もあります

Img_7159

「これイイ感じ~」なんて


見つけた服を当ててみたけど


良く考えると着る機会がない


今必要なのは水着位(笑)
Img_7152
コーヒーでも飲もうと


ブルーミングデールのカフェに行くと


閉まっていました


閑散としてて暗いフロアーは


必要な物を買ったら帰る感じの雰囲気で


ショッピングも楽しくない状態です。

Img_7146
以前は天気の悪い日や波がない日に良く行っていたジム


ジムはオープンし始めましたが


マスク着用とか予約が必要だとか


いろんな規制もあり退会しました。


その後家や公園の鉄棒等で筋トレしてます。
Img_6645

結果体重は3キロほど減りました。


筋肉量も落ちた感じがしますが


重い重量が扱えない分


片足スクワットや体幹トレーニング等組み合わせることで


体の動きが良くなりました。


又ジムに行くと周りの雰囲気でもテンションが上がり


オーバートレーニングをして関節系の怪我も多かったのですが


それも少なくなり


結果良かったような気がします。


でも、イケイケムードにさせるジムの独特の雰囲気の中


限界までトレーニングしたり


サンドバックを叩いたり

 

又機会があれば再開したい気持ちもありますが


ほどほどにしておいた方が良さそうですね(笑)

Img_0854_20210125053601

豪雨と強風で一日中家にいた日も2日位ありました。


こんな日は読書とかYOU TUBE等で


いろんな情報にアクセスしたり学んだり


籠り切りの日もありました。


ロックダウンの前は忙し過ぎて


こんな時間はなかなか取れませんでしたが


今は歴史や世界情勢等勉強したり


なんて言うと凄そうに聞こえるけど(笑)


真面目ですが遊びの延長です。


現在も続いてるコロナの状況や流れに違和感を持って


いろいろ調べていくうちに世界情勢にもアクセスする事になったり


ハワイの歴史を勉強してるうちに日本の古事記と似てるところがあって


日本の歴史を勉強するとユダヤの歴史にも関りがあったり


ユダヤの歴史を勉強すると聖書に興味を持ったり


新しい事を学ぶって


本当に楽しいですね


まだまだ知らない事ってたくさんあるって事を


つくずく考えさせられます


天気の悪い日は、料理も張り切って早い時間から作る事もありましたが


最近は本当にシンプル


サラダのドレッシングも今まで作ったりしてましたが


今はオリーブオイルと塩のみ


又は何もかけないで野菜の美味しさに感動したり(笑)

Img_9293_20210125091101

他料理もオリーブオイルと塩とレモンが主体

Img_0459
和食の時は塩麹も良く使うようになりました。


紀元前からの歴史があると言われる麹


手間と時間をかけた麹


素材を生かしながら料理を美味しくして


さらに栄養満点


日本人が誇れる魔法の調味料のひとつですね

Img_3683
和食の出汁に使う昆布も、日本独特の物かもしれません


38億年前に誕生した海


その間のいろんな過程で変化した海


そんな神秘的な海の栄養とミネラルをたっぷり含んだ昆布


そんな昆布と岩塩だけの出汁は、他料理にはないかもしれません


そして器にも歴史と職人の技が感じられる和食


去年は日本に行けなかったので


日本で食べる旬の食材を使った和食が懐かしいです

8c4ad102d461406cb44c7f7318b970dd

海外に住んでいると


外から日本を見られます


そうすると住んでる時は感じられなかった日本の良さも感じられます


ハワイもアメリカも素晴らしい国だけど


日本も素晴らしい国


そして世界中が素晴らしい


WONDERFUL WORLD


本当はすべてが足りてるのに


世の中の仕組みが悪い状況を作ってるような


そんな気もします。


アメリカでは不正選挙の証拠もありながら


それがまかり通った今の状況に


ショックや危機感を感じてる人も多いです


今のアメリカの状況とこれからの日本


そしてコロナの問題


馬淵先生のお話が心に染みました


動画をUPしますので


興味のある方はご覧になって下さい


にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

« 2021年ハワイ | トップページ | カカアコのNEWストリートアート »

ハワイ 旅行」カテゴリの記事

コメント

>通りすがりさん
>
>こんにちは。以前ツアーでお世話になりました❣
>ハワイアンドリームさんと同じく、コロナ騒動から私も色々な事に
>気が付きました。お勧めの動画も全部見ています。
>ハワイに再び行くことが出来ましたら、
>その時はどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

ALOHA
通りすがりさん
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
コロナ騒動から、いろんな事がおかしい
世の中の流れがおかしい
こう気付いた方ハワイやアメリカ本土でもたくさんいるようです。
今回は大統領選挙の不正を目の当たりにして
さらにショックを受けてる方も多いです。
こんな時代ですが気持ちは前向きに
この先は絶対良い方向に向かうと信じてます。
そんなHAPPYな思いの方が増える事を願います。
又お会い出来る事楽しみにしております

こんにちは。以前ツアーでお世話になりました❣
ハワイアンドリームさんと同じく、コロナ騒動から私も色々な事に
気が付きました。お勧めの動画も全部見ています。
ハワイに再び行くことが出来ましたら、
その時はどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021年ハワイ | トップページ | カカアコのNEWストリートアート »