https://ping.blogmura.com/xmlrpc/qvlby29j8nr9/ カハラマーケットに行って来ました。: ハワイアンドリームクラブのブログ
無料ブログはココログ

« ローカルフード | トップページ | トルコ料理のレストラン イスタンブールに行って来ました »

2020年11月26日 (木)

カハラマーケットに行って来ました。

新しくオープンした、カハラマーケットに行って来ました


ローカルマーケットのフードランドの姉妹店です


初めて行く場所ってワクワク感があって良いですね
Img_5284

フードランドよりお洒落感があり


オーガニックやメイドインハワイにこだわったお店


又ポケやピザ等のテイクアウト


多国籍料理のエタァルも併設してます

Img_5336

同じ敷地内の隣にはラニカイジュースやドライ.バー等があります。


ドライ.バーは聞きなれない方もいるかもしれません


ドライヤーでのセットとシャンプーのみのヘアサロン


そしてバーの名前通り


ビールはもちろん


カクテルやドンペリ等の高級シャンパンも飲めるお店です


ヘアサロンとバーが一体化したお店ってユニークですよね

Img_5288

場所はカハラのホールフーズの真ん前


オーガニック等のコンセプトは


ホールフーズと重なるかもしれません



入り口近くにはエコバックが置いてあります

Img_5291


まずは私の好きなワイン売り場をチェック


センスの良いワインが置いてあります。


値段も手頃な物から高級ワインまで幅広いセレクション


Img_5297

チーズはホールフーズの方が専門的で種類が豊富ですが


こちらもひと通りは置いてあります
Img_5293

シロップや蜂蜜等はホールフーズにない物もあります

Img_5302 Img_5301
写真上のブルガリアヨーグルトもホールフーズにはないですね
Img_5300
コロナ騒動になってから


量り売り出来る所がなくなったけど


ここ珍しく出来ます


すべてのコーヒーが1パウンド(429グラム)$12,99です


このブランドも初めて見ました。


Img_5304
かき餅とかアラレって


もう定着してるローカルフードです。
Img_5295
ポケとシーフードのコーナー


味は濃い目なのでローカルに人気のポケは


ハワイNO1ポケを受賞した事もあります。
Img_5325

漬物コーナーには


ハンバーガーに入れるピクルスの他


たくあんやキムチも置いてあります


韓国語で書いてあるのが韓国スタイル


漢字で気って書いてあるのが日本スタイルだそうです


良く見ると韓国スタイルの方が赤いですね




Img_5307

ライスコーナーには多種類のライス

Img_5333
リゾット用ライス


Img_5332

つや姫やコシヒカリもあります


Img_5331

野菜はオアフ島他ラナイ島産等


ローカル野菜にこだわってて新鮮です。
Img_5309

フレーバーウォーターやデトックスウォーターもカラフル


こうやってフレーバーウォーターなんて言うとお洒落ですが


日本古来から伝わる生姜湯もそうです。


実は私も生姜湯を良く飲みますが


身体が温まり


結構も良くなるのでお勧めです。

Img_5327
バジルのペストソース他


いろんな野菜のソースもココのお勧めらしいです。
Img_5328

レジの横にはお馴染みのスパむすび等のエコバック


手頃な価格のエコバックでオリジナルなフードランドのデザインです


Img_5335

店内が広くないので


さっと目的の物だけ買いたい時や


米等の日本の食品も多いので


そんな時利用したいお店です。


コロナ騒動と同時にオープン予定だったお店


最近予定より遅れてオープンしてますが


本当に頑張ってほしいです。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村https://b.blogmura.com/origi1nal/

« ローカルフード | トップページ | トルコ料理のレストラン イスタンブールに行って来ました »

ハワイ 旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ローカルフード | トップページ | トルコ料理のレストラン イスタンブールに行って来ました »