思い出のカイマナビーチ
もう9月に入って
ハワイの夏もそろそろ終わりに近いずいて来ました
常夏のハワイなのですが
やっぱり6~8月は花が鮮やかだったり![]()
ワイキキ アラモアナ等のサウスショアーは連日良い波が入ったり![]()
フルーツが美味しかったり
夏の雰囲気がいっぱいです。
コロナの影響で予想外の長い夏休み
通常この時期は忙しくて
夏をこんなに楽しむ余裕はなかったのですが
今年は夏休みの子供以上に夏を楽しみました。
先週位から波も小さくなったハワイ
サーフィンが出来ない時は
ダイアモンドヘッド 近くのカイマナビーチで良く泳いでます。
椰子の木の雰囲気も最高のビーチです。
この椰子の木の感じがサンセットの時間を演出してくれます。![]()
まだハワイに移住したばかりの頃の思い出のビーチでもあります。
もう37年の友達になるおお ダイアモンドヘッドクラブ のJUN
私達より早くハワイに移住していて
その頃のJUNの職場がカイマナビーチのギャラリーでした。
JUNがカイマナビーチに仕事に行くとき
一緒に行って
仕事が終わるまでサーフィンしたり
カヌーに乗ったり
仕事が終わったら目の前のビーチでバーベキューなんて事も良くありました。![]()
左上が私
その隣はさサヨナラのオーシャンで有名な歌手の杉山清貴さん
その隣がハワイアンサーファーのw君
中央がオーナーのNさん
右下がJUN君です。
ここからハワイがスタートしたのですが
想えばJUNにはいろいろお世話になりました。
隣にはデュークカハナモクが泳いだ
オリンピックサイズの海水プールがあった
ワイキキナタリウム
ココの夕日も大好きです。![]()
今よりも人も少なく
時間の流れがのんびりしてた時代でもあり
ハワイの魅力を感じた場所のひとつでもあります。
先週末もココで泳いで来ました。
左右はリーフがありますが
真ん中は砂地が多く流れがないので
水泳には最適です。![]()
再ロックダウンでビーチにいるのはダメだけど
海の中に足を付けていたら
海にいてもOKという規制の為
ビーチのには人がいなく
浅瀬の水の中に人が多い
見た事もない変な光景
ジムや公園も閉鎖されてるため
浅瀬で足を水に付けて腕たせ伏せをやってる人もいました(笑)![]()
透明度はそんなに良くないのですが
海亀や魚がいるポイントも見つけたので
ツアー再開して
ハナウマ湾 で本格的にやらなくてもイイから
軽くスノーケルしたいお客様をご案内しようかと思ってます。![]()
海でのアクティビティはロックダウン中もOKなため
サーフィンやスペアフィッシング(杜や水中銃で魚を捕まえる)等
海のスポーツを始めた人も多いのですが
今まで海と関わりのなかった方が見様見真似で始めると
危ない事もたくさんあります。
今日もあまり泳げない家族4人で
私が泳いでる近くに浮き輪につかまりながら水中銃を持って近ずいてきました。Σ(・□・;)
海の中で体が安定しないからか
水中銃が私に向いていました
これはヤバい!!
急いで逃げたのですが
もしかして間違って撃たれていたかもです(笑)
サーフィンの衝突事故も多かったですね
今年はコストコのボードを去年の3倍位見たかもしれません。
この時期売り上げがUPした物のひとつかもしれません
手頃な値段でスポンジフォームなので
ぶつかっても怪我は最小限です。
その他海遊びの商品の売り上げはUPしたのではないでしょうか
コストコは2カ月に1回位のペースで行ってます。
先週も行ったばかりなので
コストコの話を少し
ハワイならではのビーチ用品は充実してます。
期間限定のマウイビールのラガーです。
私達の最近のお気に入りのビール
ラグ二タスIPA
柑橘系のアロマと苦みのバランスが最高に美味しいビール
もし日本のコストコで見つけたら是非試してほしいビールです
ワインも仕入れのセンスと値段も手頃なコストコ
数本まとめ買いします。
特に気に入ったのがこの3本
すべて$20以下です。
キングクラブも安いですね。
多分これは日本にはないカワイシュリンプ
カワイ島の頭付きの海老です。
そのまま塩焼きにしたり
頭のを炒めてからトマトソースで煮ると
海老の頭の出汁が出て
ペスカトーレに最適です。
人気が高まってるビーガンミート(模造肉)
マクドナルド等のバーガーチェーンでも使ってますが
コストコでも置き始めてます。
なんて健康志向かと思ったら
巨大アイスクリーム(笑)
バケツのような大きさのアイスクリームもあります。
日本のコストコに行く機会のある方
こんな感じのハワイの商品があるかチェックしてみて下さいね。
にほんブログ村https://b.blogmura.com/original/1
« ロックダウン中の買い物 | トップページ | 家庭菜園を始めました »
「ハワイ 旅行」カテゴリの記事
- カカアコのイタリアンデリ(2023.01.15)
- ハナウマ湾シュノーケルツアー再開(2022.12.26)
- ココヘッドの裏側 ココクレーターアーチに行って来ました。(2022.12.21)
- 3年ぶりの日本(2022.12.10)
- ハワイの楽しいテイスティングツアー(2022.11.05)
コメント