ローカルビジネスとビーチがオープン
ほとんどのビーチもオープン
アラモアナショッピングセンターも一部オープンして
だんだんとローカルビジネスは始まって来てます。
ジョギングシューズとサーフィンのワックスが必要で
アラモアナセンターに行きました。
オープン初日だったので多少混んでるかと思いましたが
かなり閑散としてました。
買い物の合間のコーヒータイムでにぎあう
ホノルルコーヒーも誰もいません。
ジョギングシューズのお店やサーフショップはある程度人がいて
入場制限がされてました。
ジョギングシューズのお店は広い店内に6名まで
フェースシールドまでした店員もいます。
とても楽しく買い物できる雰囲気ではありません(笑)
試着は出来ない店が多いのですが
さすがにシューズはOKみたいです。
サイズの合わないシューズでジョギングはかなり不快
最近は週3日~4日のペースで約8キロ位のジョギングをしてる薫
今回購入したのがナイキのリアクト
クッション性が良く柔らかく
何よりも怪我防止に重点をおいたシューズだそうです。
履いてみたら自然に足が前に出る感じで
怪我防止のための足首辺りのサポート感も感じられるます。
同時にオープンしたビーチの方は
アラモアナショッピングセンターとは違い
かなり活気がありました。
やっぱり人間は太陽と気持ちの良い風を求めてるのかもしれませんね
特に子供の顔が生き生きしてて
こちらもHAPPYになります。
この日は日曜なのですが
混みすぎもせず適度なソーシャルディスタンスがあります。
サーフィンは果てしないソーシャルディスタンスのポイントもあります。
海に行かない人はサイクリングやハイキングを始めた人も増えたようです。
なので自転車売り場は売り切れ状態
ジムもまだクローズなので
ジム用品も売り切れ状態
そう言えば
私たちはジムを退会しました。
ジムがクローズしてから
ジョギングや水泳
体幹トレーニングやヨガを始めてから
この方が現在の自分達に合ってる事が分かりました。
どちらも外側の筋肉はつかないのですが
外からは見えない体の深層部の筋肉を鍛えるトレーニング
関節の位置も調整されるので体の軸が安定されます。
器具を使わないので家で好きな時間に出来ます
重いウェイトを使わないので私達年代には良いのかもしれませんが
若い年齢層の方はガンガン自分を追い込んで筋トレする時期も大切ですね。
ジムの空間や雰囲気は、家でのトレーニングより
やる気も出るし、本当は好きなのですが
ジムが再オープンしても
ソーシャルディスタンスや人数制限があるようなので
ちょっと大変かもとも考えて退会しました。
4月に行く予定だったラスベガスも6月4日からオープン予定です。
ですが人数制限が厳しく
ブラックジャックはテーブルに3人まで
ルーレットは4人まで
マスク着用の義務やソーシャルディスタンス
頻繁にテーブルやカジノチップを除菌に周る等の規制があります。
滞在予定だったホテルからお誘いのメールが来たのですが
果たしてこの状態のラスベガスで遊んで楽しいのか?
ギャンブルよりもホテルや料理やショー等
全体の雰囲気が好きな私達にとっては楽しくなさそうです。
ハワイの旅行者受け入れもも早ければ7月末には再オープンしたいようですが
規制が厳し過ぎるハワイはどうなのでしょうか?
ハワイに到着したら全員マスク
笑顔が見えな~い!!
人との距離が遠~い!!
ちょっと考えられない光景です。
みんなフレンドリーでなくなったのか?
いや大丈夫です。
心配はありません。
一応規則なので公共の場所ではマスクをしてますが
やっぱりハワイの人達は基本的に優しくてフレンドリー
自由を愛する人も多いので
いろいろ規制がある今の状態は好きでないようです。
実際プライベートで会うとコロナ感ゼロ
ロックダウンが始まる前と同じような付き合いが出来る人も多いのです
もちろんコロナが蔓延し始めの頃は
正体不明のウィルスにちょっと心配してる人もいましたが
1カ月以上も自粛してると
いろいろ考えるようです
このまま感染しないために
人間らしい生活を放棄するのか?
こんな考えの方も増えています。
ただ他の人に感染させてはいけない事を考えると
難しい問題ですね。
ハワイアンドリームクラブのツアー も8月に再開したいと思ってます。
私達もマスク姿かもしれませんが
マスクの下は笑顔なのでご安心下さい。(笑)
この時点でマスクの義務化があるかどうかは不明ですが
マスク着用はお客様次第
リクエストして頂ければ着用するし
マスクなしのリクエストがあれば着用しないでもOK
マスクが必要ない状態である事を祈るばかりです。
とにかく空気の良い所に行きましょう。
気持ちの良いハワイの風を体で感じて
気持ちの良いハワイの太陽を浴びて
気持ちの良いハワイの海に飛び込んだら
そこにはコロナがあるなんて思わないでしょうね
それでは又お会い出来るのを楽しみにしてます。ALOHA
にほんブログ村https://b.blogmura.com/original/1247773
« LUKY WE LIVE HAWAII | トップページ | ロックダウン中のメモリアルデーの »
「ハワイ 旅行」カテゴリの記事
- カカアコのイタリアンデリ(2023.01.15)
- ハナウマ湾シュノーケルツアー再開(2022.12.26)
- ココヘッドの裏側 ココクレーターアーチに行って来ました。(2022.12.21)
- 3年ぶりの日本(2022.12.10)
- ハワイの楽しいテイスティングツアー(2022.11.05)
コメント